試合前後の整列セレモニー
たまがわリーグの大会時は以下の様なセレモニー方法でお願いします。
①審判を先頭に、両チームの選手がそれぞれ1列(計2列)になってハーフウェーからフィールド内に入ります。
②フィールド内に入った後、タッチラインから約7メートルのところに、主審・副審を中心に両チームが両側に横一列に並び、本部側(メインスタンド側)の観衆に挨拶します。バックスタンド側にも観衆がいる場合は、180度反転して挨拶します。
③本部側(メインスタンド側)に向き直し、本部に向かって審判団の左側に立っている(アウエイ)チーム(対戦表では右側のチーム)の選手から審判団およびホームチームの選手と握手を交わします。
④続いて本部に向かって審判団の右側に立っているホームチーム(対戦表では左側のチーム)の選手が審判団と握手を交わします。
⑤このあと、両チームのキャプテンを集めて(残して)、コイントスを行い、攻める向きとキックオフを行うチームを決定します。
試合終了時の握手
試合終了の笛が鳴ったら、フィールドにいる選手は整列場所に向かって歩きながら、近くにいる相手選手と握手を交わし、お互いの健闘を称える事と致します。
試合終了挨拶時整列しての選手同士握手は行いません。
及び相手チームベンチへの挨拶時は全員同時の一礼で済ませて下さい。
*時間短縮のため選手全員と相手チームコーチとの握手は控えて戴きます様、お願い致します。
キックオフ及びハーフタイムの時間厳守
◆ キックオフ時間は主審が試合開始の笛を吹く時間を指します。(フィールドへ入場する時間ではありません。)
10分前集合(各チーム自主集合)にて用具チェックを行いフィールド入場は2分前を目途にお願い致します。
*自主集合がない場合は本部当番から呼び出しがあります。呼び出されないうちに集合してください。
◆ ハーフタイムの時間は「前半終了の笛」→「後半開始の笛」までの時間を指します。
主審は後半開始の60〜90秒程前になりましたら両チームにフィールドへの入場を合図すると共に、その前までに選手交代の申告を受けて下さい。
スムーズな試合進行の為に審判員及び各チームのご協力をお願い致します。
たまがわリーグ事務局
E-mail<tamagawalg@gmail.com>
添付ファイルのダウンロード
該当ファイルを開き、右上のマーク<↓矢印>クリックでDLします。